atarashism@blog 新逹也の表現世界

藍の空画|聖天の宇宙|アミニズム・ヤオヨロズ・スピリテュアル

Live! 憲法ミュージカルinさんたま「キジムナー」小平公演

Design:tatsuya atarashi


 

5月20日の小平市公演(ルネ小平)も大盛況♪

出演者決死の二回公演の甲斐あって、おそらく2,000名を超えるお客様が見えたのでは。

特に夜公演。追加が決定したのがつい一週間前にもかかわらず、いざ開場してみると、一階席はほぼ満席状態。二階席も解放することでようやく収まった。

実行委員会、出演者並びに多くのスタッフの情熱が伝わった。

 

平和憲法というお堅いテーマにこれだけ多くの人が集まったのはいったいいかなる理由か。

謎は深まるばかりであるが、分析は実行委員会に任せるとしよう。

先ずは、お疲れ様でした。いよいよ楽日に向け、体調を整え、万全の構えで臨んでいただき、全員欠けることなく全公演乗り切って欲しいと切に願う。

 

 


 

 

「海が見たかった」作詞 田中暢

 

海 海 海 

どうしても

海がほしかった

ガマは

黒墨をながした

暗黒の中

 

   雨 雨 雨

   来る日も来る日も

   雨と鉄の暴風

   屍を離れるシラミ

   たかる銀蠅

   死ぬまで死ぬまで

   生きていたかった

 

   海 海 海  

   生きる海も

   今は死の海

   それでも

   海がほしかった

 

 

小平市公演で耳から離れない歌がある。

とても悲壮な歌だ。

それでも生きたいという切なき願い。

青い海、澄んだ水・・・今一度・・・海を。

 

 

このミュージカルで上映するスライド素材として、どうしてもガマを撮りたかった。ガマとは沖縄本島南部に多く見られる自然洞窟・鍾乳洞だ。

隆起珊瑚や石灰岩質が浸食され空洞になったもの。戦時中、この中で数々の悲劇が起きた。

写真として難しい対象だと覚悟し、僕たちは「轟のガマ」(轟の壕)を訪れた。(糸満市

 

クレーターのようにぽっかり窪んだ入り口を降りてゆくと、縦穴の洞窟がある。体をかがめて、漸く通り抜けられる狭さだ。さらに降りて行くと6畳程度の空間が現れる。脇には湧水が流れている。清らかな流れの音がする。

僕たちは更に奥へ進んだ。文字通り一寸先は闇。暗黒の世界だ。

同行した舞台照明家のK氏にポケットライトを舐めるように当てて貰い、撮ったのが上の写真だ。この先は崩壊している。自然崩壊なのか、爆撃によるものなのかは判らない。

この場所にどのくらいの人数が避難していたのだろう。そして、どれほどの命が・・・

 

ガマの入り口から天を望む。当時、ここから空を見上げることさえままならなかっただろう。当たり前のようにある空と海。だが、1945年のちょうど今頃、いかにその空と海が遠かったことか。

沖縄戦は3月26日から始まり、6月23日に終結したとされている。それから12年後の6月23日、僕はこの世に生を受けた。

 


 

保存